ここのところ
LINEでのレッスンの中に
バイエルはできたと思ったら
いつでも送って良いよ♡
と言ってあります(^^)
その効果か
練習してる生徒さんは
どんどんバイエルが進んで
テクニックがどんどんついていって
コロナ禍でレッスンないのに上達していってて、、、
びっくりしてます!
きっと、練習曲が進むと
テクニックも進んで
グングン上手くなって行くことにつながっているんですね(^^)
こんな疑問を持った事ありませんか?
どうして
ピアノの先生のお子さんはピアノが上手なのか?
それは
いつもレッスンしてもらえる
いつも練習してる
だからコンクールで入賞するのは当たり前
音楽高校や音楽大学に合格も当たり前
普通はそんな環境の生徒さんなんて
いないですから
数字で表すとわかりやすいので
例えば
バイエルは106番まであるので1週間で一曲仕上げたとすると
106÷4=26.5月
約2年間でバイエルは終わりますね
それを1ヶ月に一曲となると
106月=約8年間
バイエル終わるのに8年間と2年間
小学校6年間のテクニックの差がつきますよね
次のツェルニー100番は100曲あるから
また終わるのに8年間
そのあとツェルニー30番40番50番
この辺りになると
練習する生徒さんで1曲2.3週間
普通ペースだと1曲3ヶ月くらいかかるので
だいたいの計算で
30番は2年間と7年間の違い
40番は3年間と10年間の違い
50番は5年間と15年間の違い
すごいでしょ!
バイエルからツェルニー50番まで
12年間と40年間の差
これが音楽高校から受験期を迎えるテクニックの差ですね、、、
かたや高校受験でツェルニー50番弾いてて
かたや
おばあちゃんになってしまいます
びっくり(O_O)しますね
だから今のコロナ禍で
LINEレッスンの
無料で練習曲レッスンを
どんどん活用してください!
今だから
進ませれる練習曲レッスンなので
皆さん
是非是非
活用してね!